前回、貧果に終わったカワハギ釣り。
リベンジ釣行に来てしまった。
沖に向けてカルガモ隊出動( ̄∇ ̄)
肝パンカワハギまってろぃ!
残念ながら富士山はお隠れ。
風も少なく、天気ヨシ!
今日は釣れる気しかしないね!!
そんではアサリを付けて落とす。
……、キタマクラ地獄!
むぅ、なかなかカワハギが出ぬ。
ん? やけに重いのがかかったぞ?
カワハギ仕掛けではキツイぞ!
ギャングがおったか……。
そりゃ、コヤツが下に居たらマトモな魚はちかよらないよな。
イキナリなのが釣れてもうた。
この後は……、


カサゴにオオモンハタと、
本命に会えぬぞ!!
昼頃にようやく、
ワッペンサ〜イズ!
文句は言えないよね。
釣れただけ良し。
この後はキタマクラやトラギス祭り〜。
終わり近くなってデカイのが上がったけど、
シロサバフグかな?
毒が無いらしいけど、毒ありのクロサバフグとの見分け方を知らんし、リリース。
後でボート屋さんの方に聞いたらシロサバフグだった。
2〜3匹釣れてたから持って帰りゃよかったよ。
怒るシロサバちゃん。
またも残念な結果になってしまった。
リベンジせねば!!